永守コレクションギャラリー、オートマタ、イベント?開館2周年記念イベントや特別展情報
オルゴールとからくり人形の博物館「永守コレクションギャラリー」で、コシノジュンコ氏と永守重信氏のスペシャルトークショー開催!ファッションと技術の未来を語り合う貴重な機会!3/27(木) 13:30~申込受付中!
💡 永守コレクションギャラリーでは、貴重なオートマタやオルゴールを展示しています。
💡 開館2周年記念イベントでは、コシノジュンコ氏と永守重信氏によるスペシャルトークショーが開催されます。
💡 夏には、からくり人形の仕組みを学べる特別展が開催されます。
それでは、永守コレクションギャラリーの魅力について詳しくご紹介いたします。
永守コレクションギャラリー開館2周年記念イベント
永守コレクションギャラリーでどんなイベントが開催されますか?
コシノジュンコ氏と永守重信氏によるトークショー
「永守コレクションギャラリー」は、オルゴールやからくり人形の世界に触れることができる素敵な場所ですね。

✅ 「永守コレクションギャラリー」開館二周年記念イベントとして、ファッションデザイナーのコシノジュンコ氏とニデック株式会社代表取締役グローバルグループ代表の永守重信氏によるスペシャルトークショーが開催されます。
✅ トークショーでは、「ファッション」と「技術」をテーマに、100年以上前につくられたオートマタとファッションが注目を集めた19世紀のパリ万博を例に、グローバルで革新的な活動を続ける2人が日本のものづくりへのこだわりや未来への継承について語り合います。
✅ イベントでは、ニデックグループが新たに発足する「リプロダクション事業」が紹介され、100年先の未来へ繋げるための取り組みとして、現代によみがえったオートマタ作品が披露されます。
さらに読む ⇒エンタメラッシュ|芸能・エンタメ情報をいち早くキャッチ!エンタメ専門プレスリリース情報サイト出典/画像元: https://entamerush.jp/590059/ファッションと技術という異なる分野のプロフェッショナルが、日本のものづくりについて語る貴重な機会ですね。
京都府向日市にある「永守コレクションギャラリー」は、オルゴールやからくり人形を数多く展示する施設です。
1890年代から現代までの貴重なコレクションが展示されており、その中には、椅子の曲芸をするピエロや、100年以上前の本物の鳥の剥製が動くシンギングバード、ディスクオルゴール、自動演奏ピアノ、蓄音機などがあります。
この施設は、オルゴールやからくり人形の文化や技術、その歴史を学ぶことができる貴重な場所であり、大人も子供も楽しめる魅力的な施設です。
永守コレクションギャラリーは、開館2周年を記念して、2025年3月27日(木)1330〜1500に、コシノジュンコ氏と永守重信氏によるスペシャルトークショーを開催します。
テーマは「100年以上の時を超えて今に受け継ぎ次世代に継承する゛ファッション゛と゛技術゛」で、ファッションと技術という異なるジャンルで活躍する2人が、日本のものづくりへのこだわりや未来への継承について語ります。
トークショーでは、Nidecグループが新たに発足した「リプロダクション事業」も紹介され、100年先の未来へ繋げるための取り組みとして、現代に蘇ったオートマタ作品が披露されます。
イベント参加は無料ですが、事前申込制で、3月3日(月)13時〜3月6日(木)17時に「永守コレクションギャラリー」ホームページから申し込むことができます。
定員に達した場合は抽選となります。
わぁ、すごい!コシノジュンコさんと永守重信さんのトークショーなんて、絶対面白いと思う!
夏の特別展「ふしぎ発見!からくり人形のひみつ展」
からくり人形の秘密を体感できる夏イベントは?
ふしぎ発見!からくり人形のひみつ展
オートマタは、見ているだけでも楽しいですね。

✅ 京都府向日市の「永守コレクションギャラリー」では、世界有数のオートマタ(自動からくり人形)コレクションが展示されています。
✅ オートマタは、アンデルセン童話「ナイチンゲール」や人気漫画「からくりサーカス」などの物語に影響を与えており、その魅力を間近で感じることができます。
✅ ギャラリーでは、椅子の曲芸をするピエロなど、様々なオートマタが展示されており、その精巧な動きや仕組みを見ることができます。
さらに読む ⇒沖縄タイムス+プラス沖縄の最新ニュースサイト沖縄タイムス社沖縄タイムス+プラス出典/画像元: https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1549388子供も大人も楽しめる企画がたくさんあるんですね。
永守コレクションギャラリーでは、2024年7月25日(木)から9月24日(火)まで、夏の特別展「ふしぎ発見!からくり人形のひみつ展」を開催します。
本展では、からくり人形の仕組みを分かりやすく解説し、実際に作品を観察したり、模型を触ったりしながら、からくり人形の面白さを体験できます。
会期中は、糸あやつり人形劇団・みのむしによる人形劇や、からくりを作るワークショップ、館内体験ツアー、クイズラリーなど、様々なイベントが開催されます。
イベントは完全予約制で、詳細はイベントページにてご確認ください。
えー、からくり人形のひみつ展!めっちゃ気になる!夏休みは絶対行く!
次のページを読む ⇒
永守コレクションギャラリー2周年記念!コシノジュンコ氏×永守重信氏によるスペシャルトークショー開催!ファッションと技術の未来を語る!