Beyond Carpet Logo Menu opener

AKB48劇場公演&新宿警察署イベント!メンバーの活躍は?リニューアルされた劇場公演と110番の日イベント

AKB48の劇場公演情報満載! 3月26日から4月9日までの公演スケジュール、メンバー出演情報、配信情報、さらに110番の日イベントでの一日署長就任など、盛りだくさん!

AKB48劇場公演&新宿警察署イベント!メンバーの活躍は?リニューアルされた劇場公演と110番の日イベント

📘 この記事で分かる事!

💡 AKB48劇場公演「ここからだ」の感想と、今後の公演情報について

💡 新宿警察署の「110番の日」イベントで、AKB48メンバーが一日署長を務めた模様をご紹介

💡 110番の適切な利用、警察相談専用電話「9110」の重要性について解説

それでは、詳しく見ていきましょう。

劇場公演&ニュース情報

4月上旬の劇場公演で最も多く上演されるのはどの公演?

「ここからだ」

それでは、まず劇場公演について詳しく見ていきましょう。

新劇場】新時代の幕開け~「ここからだ」公演感想・レポート~

公開日:2024/12/30

新劇場】新時代の幕開け~「ここからだ」公演感想・レポート~

✅ リニューアルされたAKB48劇場の公演「ここからだ」の感想について、筆者は自身の劇場公演への愛着や、新劇場の感動を交えながら、公演の楽曲や演出について詳しく解説しています。

✅ 特に「奇跡が消えても」のキラキラとした演出と、「緞帳を上げてくれ!」のダイナミックな振り付け、「Hungry love」の冬らしい情景が目に浮かぶ歌詞を絶賛しています。

✅ 公演を通して筆者は、新劇場の素晴らしい空間や、楽曲から感じられるメッセージ、そしてAKB48の進化を感じ、大きな感動を得たようです。

さらに読む ⇒てっの一番いいブログ出典/画像元: https://airjack7.hateblo.jp/entry/2024/12/30/230724

私も新劇場の空間の素晴らしさを感じました。

楽曲、演出、そしてメンバーのパフォーマンス、どれを見ても感動的でした。

2025年3月26日から4月9日にかけて、劇場では様々な公演が予定されています

3月26日は「そこに未来はある」公演、27日は「今日は誰に恋をする?」公演、28日は「そこに未来はある」公演、31日は「ここからだ」公演、4月1日は「RESET」公演、3日は「ここからだ」公演、4日は「ここからだ」公演、6日は「RESET」公演(1300と1730)、7日は「RESET」公演、8日は「RESET」公演、9日は「ただいま恋愛中」公演が予定されています。

さらに、ニュースでは、3月25日の「RESET」公演が徳永羚海生誕祭として配信されること、4月1日の「RESET」公演の出演メンバーと申し込みに関する情報、3月24日の「RESET」公演の配信情報、4月30日の「UP-T×AKB48GroupSpecialLive」出演のお知らせ、3月31日の「ここからだ」公演の出演メンバーと申し込みに関する情報が発表されています。

メンバーについては、岩立沙穂、村山彩希、福岡聖菜、向井地美音、小栗有以、倉野尾成美、坂川陽香、下尾みう、髙橋彩音、徳永羚海、永野芹佳、橋本陽菜、千葉恵里、鈴木くるみ、田口愛佳、長友彩海、武藤小麟、山内瑞葵、大盛真歩、太田有紀、佐藤綺星、橋本恵理子、畠山希美、平田侑希、布袋百椛、正鋳真優、水島美結、山﨑空、秋山由奈、新井彩永、工藤華純、久保姫菜乃、迫由芽実、成田香姫奈など、多くのメンバーが記載されています。

あのー、新劇場ってすごい綺麗で、なんか感動しちゃった!

新宿警察署「110番の日」イベント

新宿歌舞伎町で110番の日イベント開催!ピーポくんも登場!

110番の適切利用を呼びかけました。

続いて、新宿警察署のイベントについてです。

イベントレポート】月日開催「令和年新宿警察署番の日イベント」@シネシティ広場
イベントレポート】月日開催「令和年新宿警察署番の日イベント」@シネシティ広場

✅ 1月8日に開催された「令和7年 新宿警察署110番の日イベント」では、山之内すずさんが出演する動画放映、ピーポくんの登場、新宿警察署署長による開会挨拶など、110番の適切な利用促進と「9110」の周知が図られました。

✅ イベントでは、新宿警察署署長が110番の歴史や現状、不要不急の通報による問題点などを説明し、「9110」の有効活用を呼びかけました。

✅ スペシャルゲストとしてAKB48のメンバーが一日署長を務め、110番通報に関する実話などを紹介することで、参加者に110番通報の適正利用と「9110」の重要性を理解させました。

さらに読む ⇒~歌舞伎町情報発信サイト~出典/画像元: https://www.d-kabukicho.com/eventnews/report/250108-110_9110-event/

芸能人の方と警察署が連携してイベントを行うことで、より多くの方に110番の適切な利用について理解を深めてもらえる機会になったと思います。

1月8日、新宿歌舞伎町シネシティ広場にて「令和7年新宿警察署110番の日イベント」が開催されました。

イベントには、警視庁シンボルマスコットのピーポくんが登場し、新宿警察署の國府田剛署長が挨拶を行いました。

署長は、110番の適切な利用促進と不要不急の通報には「9110 」を利用するよう呼びかけました

イベントにはAKB48の平田侑希さん、水島美結さん、新井彩永さんが一日署長として参加し、110番通報の2割を占める不要不急の通報事例を紹介することで、9110の意義と大切さを訴えました。

あー、警察署のイベントやったら、やっぱピーポくんは外せないよね!笑

次のページを読む ⇒

AKB48が一日署長!110番の正しい使い方、知ってる?歌舞伎町で警視庁が啓発イベント開催