COVER USA設立でホロライブは世界へ!?海外展開加速化とは!?
ホロライブが北米進出! COVERUSA設立でVTuberビジネスを加速! 現地化でコンテンツ、UGC、ビジネスを強化し、ファンコミュニティを拡大。グッズ販売やイベントも展開。英語圏VTuberグループ「ホロライブEnglish」の活動にも期待!
COVERUSA:世界へVTuberカルチャーを広める
カバー社、北米拠点『COVERUSA』設立!その目的は?
VTuber文化の世界展開と現地化の促進。
世界にVTuberカルチャーを広めるとは、壮大な目標ですね。

✅ 「COVER USA」の開設は、グローバルにVTuberビジネスを展開するカバー株式会社が、北米市場における「VTuber」カルチャーの浸透を加速させるための取り組みです。
✅ 北米市場はエンターテインメント文化が根強く、日本のキャラクターIPが世界的に人気を得る上で重要な役割を果たしてきたことから、同社は「VTuber」を新たなコンテンツ産業として世界に広げるため、北米に拠点を設置しました。
✅ 「COVER USA」は、現地でのコミュニティ拡大とビジネス機会の創出を目的とした施策を展開し、現地企業とのコラボレーションやタイアップ、イベントへの積極的な出展などを通じて、北米における「VTuber」カルチャーのさらなる発展を目指します。
さらに読む ⇒|プレスリリース・ニュースリリース配信サービス出典/画像元: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001027.000030268.htmlCOVER USAを通して、北米市場におけるVTuber文化のさらなる発展が期待されます。
カバー株式会社は、グローバル展開の一環として、北米に初の海外拠点『COVERUSA』を開設しました。
この拠点設立は、現地化を進め、VTuberカルチャーを世界に広げるための戦略的な取り組みです。
これにより、北米での英語圏向けVTuberグループ『ホロライブEnglish』の活動強化、現地企業とのコラボレーション促進、さらなるコミュニティ拡大などが期待されます。
カバー株式会社は、今後も『COVERUSA』を拠点に積極的な活動を行い、世界中のクリエイターが活躍できるバーチャルエンターテイメントの創造を目指します。
VTuberが世界で愛されるって、すごいなぁ!
ホロライブプロダクション検定英語版開催
ホロライブ検定英語版、どんな豪華特典が!? 受験する?
デジタル学生証やサイン入りポスター!
ホロライブプロダクション検定の英語版開催は、海外ファンにとって嬉しいニュースですね。

✅ 「ホロライブプロダクション検定」の英語版が2022年12月21日から実施される。
✅ 検定は「ホロライブ」「ホロスターズ」「ホロライブインドネシア」「ホロライブEnglish」の4コースから選択可能で、各コースの知識に関する問題が出題される。
✅ 合格者には、名前入りボイスや印字サイン入りデジタルポスターなどの特典が用意されている。
さらに読む ⇒エンタメラッシュ|芸能・エンタメ情報をいち早くキャッチ!エンタメ専門プレスリリース情報サイト出典/画像元: https://entamerush.jp/442905/検定を通して、世界中のファンがホロライブプロダクションについてより深く理解できるようになると思います。
株式会社サイバードは、カバー株式会社が運営するVTuber事務所『ホロライブプロダクション』の5周年を記念して開催された『ホロライブプロダクション検定』の英語版を2022年12月21日より実施することを発表しました。
英語版検定では、『ホロライブプロダクション』傘下の4つのVTuberグループ(『ホロライブ』『ホロスターズ』『ホロライブインドネシア』『ホロライブEnglish』)から1つを選び、各グループに関する知識を問う問題に挑戦できます。
WEB受験なので、自宅で好きな時間に受験可能です。
受験者には『ホロライブプロダクション大学デジタル学生証』など4つの特典がプレゼントされ、合格者には『印字サイン入りデジタル推しポスター』など4つの特典がプレゼントされます。
さらに、満点合格者には抽選で、受験者のお名前が入ったタレントからのボイスがプレゼントされます。
検定は2022年12月21日(水)1200(JST)から2023年3月29日(水)2359(JST)まで実施され、受験費用は各コース4500(JPY)です。
「ホロライブプロダクション・ワールドワイド・ファン・グランプリ-」は、ホロライブプロダクション検定の英語版において、EnglishコースまたはIndonesiaコースで満点合格した人の中から、解答時間が一番短い人を「ホロライブプロダクションEnglish&IndonesiaファンNo.1」として表彰するイベントです。
満点合格者には、イベント限定ロゴ入りのクリスタルトロフィーが贈呈されます。
また、検定英語版の受験者から抽選で1名様に特典をプレゼントする「特典アップキャンペーン」も開催されます。
受験者数に応じて特典が豪華になり、1000名以上の場合は希望タレントの「複製サイン入り色紙」と「Amazonギフトコード¥10000(JPY)分」がプレゼントされます。
検定は、ホロライブコース、ホロスターズコース、ホロライブEnglishコース、ホロライブインドネシアコースの4コースがあり、各コースのタレントに関するプロフィール、ライブ配信、音楽などが出題されます。
検定は、パソコンやスマートフォンなどのインターネットに接続可能な端末からのWEB受験で、時間制限があります。
受験には、各コース¥4500(JPY)の料金がかかりますが、再受験の場合は¥3500(JPY)で受験できます。
検定の詳細や申込期間、受験期間などについては、検定サイトをご確認ください。
検定かぁ、受かったら、ええもん貰えるんかな?
COVER USAの設立は、ホロライブプロダクションのグローバル展開にとって重要な一歩となり、今後の発展に期待が高まります。
💡 カバー社は、アメリカに海外拠点「COVER USA」を設立した。
💡 「COVER USA」は、北米市場でのローカライズを推進し、現地企業とのビジネス機会を拡大する。
💡 ホロライブプロダクション検定英語版が開催され、世界中のファンがホロライブプロダクションについてより深く理解できるようになる。