ナレッジワークはどんな会社?麻野耕司氏と篠田麻里子の交際発表が話題!とは!?
45億円調達!ナレッジワーク、3年で10個の新プロダクト発表。元AKB48篠田麻里子さんとCEO麻野耕司氏の交際も話題!営業特化型クラウドで「みんなが売れる」を支援。起業家育成にも注力し、日本のスタートアップエコシステム活性化を目指す。
💡 ナレッジワークはセールス職向けのナレッジ、ワーク、ラーニング領域を扱う会社です
💡 シリーズBラウンドで45億円を調達し、今後10個の新プロダクトをリリース予定です
💡 篠田麻里子さんと麻野耕司さんの交際発表が話題となっています
では、早速ですが、Chapter-1からご紹介していきましょう。
ナレッジワークの成長戦略
ナレッジワーク、45億円調達で何を目指す?
マルチプロダクト戦略と組織強化!
今日はナレッジワークについて詳しくお話を伺いたいと思います。

✅ 株式会社ナレッジワークは、シリーズBラウンドでWiLとGCPをリード投資家に迎え、45億円の資金調達を実施しました。
✅ 調達した資金は、セールス職向けのナレッジ、ワーク、ラーニング領域など、3年で10個の新プロダクトをリリースするマルチプロダクト展開に投資されます。
✅ ナレッジワークはプロダクトセントリックカンパニーとして、プロダクト開発を重視し、すべてのメンバーがより良いプロダクトづくりのために日々業務に取り組んでいます。今回の資金調達により、プロダクト開発と組織体制強化のための採用を加速させていきます。
さらに読む ⇒|プレスリリース・ニュースリリース配信サービス出典/画像元: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000035.000063428.htmlセールス職向けの新しいプロダクト開発、楽しみですね!。
株式会社ナレッジワークは、2023年にシリーズBラウンドで45億円を調達し、セールス職向けナレッジ領域のプロダクトに加え、3年で10個の新プロダクトをリリースするマルチプロダクト戦略に投資することを発表しました。
2024年4月にはセールス職向けワーク領域の新プロダクト、2024年7月にはセールス職向けラーニング領域の新プロダクトをリリース予定です。
ナレッジワークは、プロダクト開発を重視し、組織体制強化のため人材採用を加速させます。
ナレッジって、なんか難しい言葉やな。簡単に言うと、営業の仕事が上手くなるためのヒントとか、教え方とか、そういうことやんな?
麻野耕司氏の経歴とナレッジワークの歩み
ナレッジワーク創業者の麻野耕司氏、何がすごい?
組織改善とセールスイネーブルメントのプロ!
麻野耕司氏、すごい経歴ですね。
創業秘話や今後のビジョン、とても興味深いお話でした。
ナレッジワークの創業者は麻野耕司氏で、慶應義塾大学法学部卒業後、株式会社リンクアンドモチベーションに入社し、採用コンサルティング、人事マネジャーなどを経て、成長ベンチャー企業向け組織人事コンサルティング部門の執行役員に就任しました。
2016年には国内初の組織改善クラウド「モチベーションクラウド」を立ち上げ、2020年には株式会社ナレッジワークを創業し、現在同社のCEOを務めています。
ナレッジワークでは、「みんなが売れる営業になる」をコンセプトに、セールスイネーブルメントクラウド「ナレッジワーク」を展開しています。
麻野氏は、営業やチーム作りに関する書籍を出版しており、「NEWSALES-新時代の営業に必要な7つの原則-」「THETEAM-5つの法則-」「すべての組織は変えられる」などがあります。
麻野氏は、まさに時代の寵児と言えるでしょう。
次のページを読む ⇒
元AKB48篠田麻里子、実業家・麻野耕司氏との交際を発表!起業家育成とプロダクト開発の課題を語る鼎談も。