Beyond Carpet Logo Menu opener

永井麻葵アナウンサーが手掛けるアパレルブランド『Chu-let』って一体…?福島県産の素材で作るアパレルブランドとは!?

福島中央テレビ永井麻葵アナが、福島の魅力を発信するアパレルブランド「Chu-let」を始動!地元素材と学生コラボで誕生したハンドタオル、カットソーなど、彼女の熱い想いが詰まったアイテムを紹介。トークショー&販売会もお見逃しなく!

永井麻葵アナウンサーが手掛けるアパレルブランド『Chu-let』って一体…?福島県産の素材で作るアパレルブランドとは!?

📘 この記事で分かる事!

💡 福島中央テレビの永井麻葵アナウンサーがアパレルブランド『Chu-let』を立ち上げた。

💡 ブランド名は、英語で“お守り”を意味するamuletと中テレの語呂を合わせたもの。

💡 福島県産の素材を使い、福島県の魅力をファッションを通して発信している。

それでは、永井麻葵アナウンサーのブランドについて詳しく見ていきましょう。

永井麻葵アナウンサー プロフィール

永井麻葵アナ、何がきっかけでアナウンサーに?

演劇部のアナウンサー役!

永井麻葵アナウンサーは、福島中央テレビで活躍されている人気アナウンサーですね。

写真】福島中央テレビ永井麻葵アナ会津の名酒「会州一」に感激
写真】福島中央テレビ永井麻葵アナ会津の名酒「会州一」に感激

✅ 小学館の雑誌定期購読サービスは、著作権者の許可を得た正規版配信サービスです。

✅ 掲載されている記事、写真、イラストなどのコンテンツの無断複写・転載は禁止されています。

✅ ABJマークは、このサービスが正規版配信サービスであることを示す登録商標です。

さらに読む ⇒ポストセブン出典/画像元: https://www.news-postseven.com/archives/20201001_1599106.html?IMG_ENT

福島中央テレビの永井麻葵アナウンサーは、様々な番組でご活躍されているんですね。

福島中央テレビの永井麻葵アナウンサーは、29歳で神奈川県横浜市出身の立教大学社会学部卒業生です

2017年4月に入社し、現在は『ゴジてれChu!』のお天気コーナーと『ゴジてれ×Sun!』のMCを担当しています。

2019年には『全国好きな嫌いなアナウンサー大賞2019』にVTR出演、2022年には『ヒルナンデス!』の大型企画「日テレ系女性アナオシャレ日本一決定戦」に出場し、準優勝を果たしました。

スタイル抜群の美形でネット上で「かわいい」と評判で、趣味は一人旅、ギター、日本酒、特技はギターです。

中学生時代に演劇部の発表会でアナウンサー役を演じたことがきっかけでアナウンサーを目指したそうです。

いや、別に。見た目だけで判断するなよ。

「Chu-let」誕生秘話

永井アナが立ち上げたブランド「Chu-let」、どんな想いが?

福島の魅力をアパレルで発信したい!

福島県産の素材を使ったアパレルブランドとは、斬新ですね!。

永井アナがアパレルブランド立ち上げ!「福島県産の品質の良さと作り手の思いを伝えたい」商品開発までの道のりとは
永井アナがアパレルブランド立ち上げ!「福島県産の品質の良さと作り手の思いを伝えたい」商品開発までの道のりとは

✅ 福島中央テレビの永井麻葵アナウンサーが、福島県産の素材を使ったアパレルブランドを立ち上げることを決意した。きっかけは、オーガニックコットン製品の取材で素材への感銘を受けたことと、ファッション対決で自信を得たこと。

✅ ブランドの第一弾として、福島県産の茶綿を使ったハンドタオルを製作。生成り色、うみいろ、さくらいろの3色展開で、福島県の色や風景を表現している。

✅ さらに、福島らしさを出すために、伝統工芸の会津木綿を組み合わせることを計画。会津木綿の特徴である縞柄をハンドタオルの縁取りに採用することで、福島の伝統と現代的なデザインを融合させた商品を目指している。

さらに読む ⇒トップ|福島中央テレビ出典/画像元: https://www.fct.co.jp/press/local_news_167880743217932

オーガニックコットン製品の取材がきっかけとは、素晴らしいですね。

永井麻葵アナウンサーは、福島県産の素材を使ったアパレルブランド「Chu-let」を立ち上げました。

ブランド名は、英語で゛お守り゛を意味するamulet(アミュレット)と中テレの語呂を掛け合わせたものです

ブランドを立ち上げたきっかけは、オーガニックコットンを取り扱うブランドを取材した際に感じた素材の良さや、全国放送のファッション対決で自信を得た経験から、福島の魅力をアパレルで発信したいという思いが強くなったからです。

最初の商品は、福島県いわき市の「株式会社起点」で栽培された茶綿を使ったハンドタオルです。

茶綿は綿花の原種で、生成りの優しい色合いが特徴です。

永井アナウンサーは、福島の海の色をイメージした「うみいろ」と、福島県に多く咲く紅しだれ桜をイメージした「さくらいろ」の2色に染色し、伝統的な会津木綿で縁取ることで、福島らしさを表現しました。

このハンドタオルは、福島中央テレビが開催する「中テレ祭り」で販売される予定です。

伝統工芸と現代的なデザインを融合させた点は、非常に興味深いですね。

次のページを読む ⇒

福島県のコットン使用!アナウンサー永井麻葵さんのアパレルブランド「Chu-let」第二弾。地元学生とのコラボで、福島の魅力を発信!トークショー&販売会も。