Beyond Carpet Logo Menu opener

芹香斗亜、宝塚卒業へ…!サヨナラショー、退団記者会見で見えた想いとは?芹香斗亜サヨナラショー、ファンへの感謝と今後の活動

宝塚歌劇団宙組トップスター、芹香斗亜の退団を巡る舞台裏。千秋楽サヨナラショーは感動と笑いに包まれ、同期との絆も光った。しかし、退団発表を巡る様々な憶測、パワハラ問題、組内での複雑な人間関係、そしてトップスターとしての苦悩も浮き彫りに。芹香斗亜の19年の軌跡と、宙組の未来への影響を探る、波乱に満ちた記録。

芹香斗亜、宝塚卒業へ…!サヨナラショー、退団記者会見で見えた想いとは?芹香斗亜サヨナラショー、ファンへの感謝と今後の活動

📘 この記事で分かる事!

💡 宙組トップスター芹香斗亜の退団発表。トップ就任から3作での卒業を決意。

💡 サヨナラショーでは、芹香斗亜の歌唱力と魅力を堪能できるソロ中心の構成に注目。

💡 退団記者会見での芹香斗亜の想い。今後の活動への意欲も語られた。

それでは、芹香斗亜さんのサヨナラショーを中心とした退団に関する様々な情報を見ていきましょう。

芹香斗亜さんのサヨナラショー

芹香斗亜さんのサヨナラショー、どんな場面が印象的だった?

アドリブ満載で笑わせた

今回のサヨナラショーは、芹香さんの魅力が詰まった特別な舞台でした。

ソロ中心の構成は、まさに芹香さんの歌声と表現力を堪能できるものでしたね。

芹香斗亜サヨナラショー

公開日:2025/02/01

芹香斗亜サヨナラショー

✅ 芹香斗亜のサヨナラショーは、マイヒーローでの華やかなスタートから、ほぼソロ中心の構成で、組子との絡みが少なく、しっとりとした雰囲気だった。

✅ ソロ中心の構成には、芹香斗亜の歌唱力と魅力を堪能できるという利点がある一方、組子との絡みを期待していた観客には物足りなさを感じさせる可能性がある。

✅ 筆者は、組子との絡みと、サヨナラショーらしい盛り上がりを期待していたため、ソロ中心の構成に落胆し、寂しい気持ちが残ったと述べている。

さらに読む ⇒すみれ色のつぶやき出典/画像元: https://www.sumiregoto.com/entry/2025/02/01/201917

芹香さんのサヨナラショーは、華やかなスタートから一転、ソロ中心の構成で、組子との絡みが少なかった点が、少し寂しかったですね。

でも、芹香さんの歌声は素晴らしかったです。

2023年4月27日、宙組東京宝塚劇場公演『宝塚110年の恋のうた』『RazzleDazzle』の千秋楽が開催され、芹香斗亜さんのサヨナラショーと共に、ライブ中継・ライブ配信も行われました。

楽屋入りセレモニーでは、真っ白な退団者の装いの芹香斗亜さんを宙組生たちが歓声で迎え、『RazzleDazzle』の主題歌の替え歌をみんなで歌い、感動的な瞬間が生まれました。

千秋楽公演では、『宝塚110年の恋のうた』の歌うま神社の場面で鷹翔千空さんが『夢千鳥』を歌い、SNSで話題になっていたシーンが見られました。

また、『RazzleDazzle』では芹香斗亜さんのアドリブが披露され、プロポーズを嫌がる場面ではトニーに向かって跪いたり、正体をバラされそうになった場面では「わーいわーい、千秋楽だ〜、わーい」と叫ぶなど、笑いを誘う場面もありました。

千秋楽カーテンコールでは、芹香斗亜さんは黒燕尾で舞台に登場し、同期生の桜咲彩花さんから花束を受け取りました。

退団のご挨拶では、「芹香斗亜、本日をもちまして宝塚歌劇団を卒業させていただきます!」と力強く宣言し、観客からの大きな歓声と拍手に包まれました。

「皆様!本日の公演お楽しみいただけましたでしょうか〜?」と観客に問いかける芹香斗亜さんに、熱狂的な歓声と拍手が返され、宙組の観客の熱さが伝わってきました。

また、退団者からの一言コーナーでは、葵祐稀さんと水音志保さんの言葉にも大きな歓声が沸き起こり、他の組では見られないような熱気を帯びていました。

芹香斗亜さんが一人で舞台上に現れた際には、客席からの「もっともっと〜!」という声に応え、舞台上を端から端まで歩きながら右手を振って煽り、観客との一体感を高めました。

さらに、「可愛い〜!」という声に、芹香斗亜さんは「よく可愛いって言っていただくんですよ。

19年目に入ってカッコいいを目指しまくったら最後可愛いに行き着いたのかも」とユーモアたっぷりに答えていました。

カーテンコール後には、芹香斗亜さんが緞帳前に現れ、観客との交流を楽しみました。

観客からの「やめないで〜」という声には、「この劇場を出たら辞めるのかな〜」と笑いを誘い、「もうちょっとだけタカラジェンヌです」と答えるなど、最後まで観客を楽しませる姿を見せてくれました。

うーん、芹香さんの歌声、めっちゃ素敵だったみたい!でも、組のみんなとの絡みが少なかったってのは、ちょっと寂しいかも…。ソロも聞きたいけど、みんなでわちゃわちゃしてるのも見たかったりする!

同期生からのメッセージ

キキちゃんの退団発表、同期生の反応は?

温かいメッセージで溢れた

芹香さんの退団は、同期生やOGたちにとっても大きな出来事だったようです。

温かいメッセージに、感動しましたね。

宝塚宙組トップスター芹香斗亜本拠地に別れ芸能デイリースポーツ
宝塚宙組トップスター芹香斗亜本拠地に別れ芸能デイリースポーツ

✅ 宙組トップスター・芹香斗亜が4月27日付で退団。宝塚大劇場での最後の公演「宝塚110年の恋のうた/Razzle Dazzle」の後、サヨナラショーが開催される。

✅ 芹香は2007年入団、星組を経て花組では明日海りお、宙組では真風涼帆を支え、2023年6月に宙組トップスターに就任。就任3作で退団することを当初から決めていた。

✅ 芹香は宝塚で「自分自身と誠実に向き合うこと」を学び、宝塚での経験が自分自身を形成したと語っている。東京宝塚公演は3月15日から4月27日まで。

さらに読む ⇒デイリースポーツ出典/画像元: https://sp.daily.co.jp/gossip/2025/02/02/0018606033.shtml?pg=2

93期生のOGの皆さんのメッセージには、芹香さんへの深い愛情と、宝塚で過ごした日々の絆が感じられました。

本当に素敵な関係性ですよね。

芹香斗亜(キキちゃん)の退団発表を受け、記者会見の様子がタカラヅカニュースで放送された。

会見ではやや緊張気味ながらも笑顔を見せ、退団時期について質問された際には戸惑った表情を見せた。

タカラヅカニュースでは、退団を決めた時期、18年の宝塚人生の思い出、『LeGrandEscalier』の初日の気持ち、そしてファンへのメッセージが抜粋され放送された。

SNSでは93期生のOGたちがキキちゃんへのメッセージを投稿。

元雪組トップ娘役の舞羽美海さんは、キキちゃんの舞台の素晴らしさを称賛し、卒業まで応援することを表明した。

元星組男役の十碧れいやさんは、星組下級生時代からの苦楽を共にしたことを振り返り、男役の姿を目に焼き付けるとコメント。

元月組娘役の花陽みくさんは、刺激を沢山もらい、こころから応援してきたと語り、宝塚男役の最後の最後まで応援することを誓った。

また、92期生で花組時代一緒に切磋琢磨した元花組娘役の鞠花ゆめさんも、キキちゃんの努力と舞台での素晴らしい姿について言及し、最後まで応援することを表明した。

キキちゃんの退団によって、93期生が全員宝塚を卒業することとなる。

同期生たちの温かいメッセージは、キキちゃんの宝塚人生の輝かしい軌跡を物語るとともに、今後の活躍に対する期待を感じさせる

キキちゃん、退団かぁ~。18年も宝塚おったんやね!同期の絆ってやつ、ええなぁ。オレも相方とケンカしたりもするけど、なんかええもんなんやろな。

次のページを読む ⇒

宝塚宙組トップ、芹香斗亜が退団。パワハラ問題と退団の関連は?19年の宝塚人生、複雑な心境を抱えつつ、感謝を込めた舞台。今後の活動にも注目。