塩野瑛久ってどんな人?俳優としての活躍からプライベートまで大公開!実家はクレープ屋?劇団EXILEに加入も!
クレープ屋から俳優へ!実家はクレープ店「クレープアン」を経営する塩野瑛久。イケメン俳優として活躍する彼の知られざる素顔に迫る!
映画『貴族降臨 - PRINCE OF LEGEND -』での塩野瑛久さんの役どころと俳優としての姿勢
「貴族降臨」で塩野瑛久が演じる久遠誠一郎はどんな役どころ?
奏の側近からドリーに寝返る
塩野さんが出演する映画『貴族降臨 - PRINCE OF LEGEND -』についてお話しましょう。

✅ 「貴族降臨 -PRINCE OF LEGEND-」は、全日土木の社長である安藤シンタロウが、伝説の王子たちと戦うことになるまでの物語を描く。
✅ シンタロウは兄のシニアから「誰もが笑顔になる世界」を託され、゛貴族゛として生きることを決意。聖ブリリアント学園に乗り込み、三代目伝説の王子・朱雀奏と対峙する。
✅ 奏の第一側近であった久遠誠一郎は、奏への強い愛情から奏の元を離れ、変わり果てた姿で再び現れる。奏は誠一郎の変化に心を痛め、過去の出来事に対する後悔を抱いている。
さらに読む ⇒リアルサウンド|音楽、映画・ドラマ、エンタメ×テック、書籍のカルチャーサイト出典/画像元: https://realsound.jp/movie/2020/03/post-522385.html役柄によって、全く違う顔を見せる塩野さんの演技力はすごいですね。
誠一郎という複雑な役柄をどのように演じているのか、気になります。
塩野瑛久は、映画『HiGH&LOW THE WORST』で鳳仙四天王の1人、小田島有剣を怪演し、注目を集めた俳優。
公開が控える映画『貴族降臨 - PRINCE OF LEGEND -』では、三代目伝説の王子・朱雀奏(片寄涼太)の第一側近から、ドリー(白濱亜嵐)率いる貴族チームに寝返る久遠誠一郎を演じている。
本作は、EXILE HIROがエグゼクティブプロデューサーを務める「PRINCE OF LEGEND」シリーズの劇場版第2弾。
ドラマ「貴族誕生-PRINCE OF LEGEND-」から物語が引き継がれ、一介の土木業者からナンバーワンホストに昇り詰めた安藤シンタロウことドリー率いるエレガントな貴族たちと、奏が率いる聖ブリリアント学園の王子たちによる゛伝説゛の称号をかけた空前の大バトルを活写する。
塩野は、本作の役どころについて、誠一郎のなかでは奏への忠誠心は変わらずあるけれど、彼のもとを立ち去り、裏切ってしまうという難しい役どころだと語る。
ドリーにも惹かれる部分があるなかで、心の迷いや、ブレを見せてしまうと、本意を見抜かれてしまうので、誠一郎らしさを削ぎ落とし、挑発的なお芝居を心がけたという。
また、塩野は、役と同じく、片寄涼太と白濱亜嵐を心の底でリスペクトしていること、特に片寄の芝居に向き合う姿勢、主役としての心遣いを見ていたら、誠一郎と同じように「この人を支えたい」という気持ちになったと話す。
白濱については、デビュー作で共演しており、セリフもなかった塩野を覚えていてくれたこと、GENERATIONSのライブで目を合わせてくれたことなどを振り返り、今回の役への気持ちを落とし込むのは容易だったと明かす。
塩野さんって、役柄によって全然違う顔になるねー。誠一郎役も、なんか、色気があるというか。
塩野瑛久さんの俳優としてのこだわり
塩野さんは役作りでどんなことを大切にしていますか?
作品に合った゛色゛を出す
塩野さんの俳優としてのこだわりについて、詳しくご紹介しましょう。

✅ 「HiGH&LOW THE WORST」に出演している塩野瑛久演じる小田島が、そのビジュアルとキャラクター性で人気を集めている。
✅ 塩野は役作りで「鬼邪高校を蹴散らしてやる!」という強い気持ちで演じた結果、クールでセクシーな小田島というキャラクターが誕生した。
✅ 劇中では、塩野のアドリブや激しいアクションシーンも見どころとなっており、SNS上では「小田島沼」という言葉が生まれるほど、多くの女性ファンを魅了している。
さらに読む ⇒モデルプレスライフスタイル・ファッションエンタメニュース出典/画像元: https://mdpr.jp/cinema/detail/1881914塩野さんの役作りに対する姿勢は、本当にプロフェッショナルですね。
役になりきるために、様々な努力をされているのが伝わってきます。
2013年から放送された特撮ドラマ「獣電戦隊キョウリュウジャー」のキョウリュウグリーン/立風館ソウジ役で頭角を現した塩野は、『HiGH&LOW THE WORST』では、並いる若手スターのなかで小田島有剣という役を際立たせ、舞台「里見八犬伝」では犬坂毛野役で女方を披露。
本作でも忠誠と裏切りの狭間に生きる王子を熱演し、一人の役者として演技を追求するその姿勢は若手のなかでも群を抜く。
塩野は、演技に対するアプローチは作品によって違うため、「これだ」という法則はないと語る。
例えば、『HiGH&LOW』や『PRINCE OF LEGEND』の場合は、作品の世界観を理解するため、誰よりも早く準備をして、別室のモニターを監督の横でずっと観ていたという。
そういう作業を積み重ねながら、その作品に合った゛色゛みたいなものを出していくと説明する。
誠一郎の場合は、お芝居だけでなく姿勢や振る舞いもかなり気を付けていたので、普段から意識して生活していたと明かし、役に入るとプライベートにも影響を及ぼしてしまうこともあると語る。
塩野さん、役作りにめっちゃ本気なんだね!役になりきっちゃって、プライベートにも影響するって、すごいなぁ。
劇団EXILE加入と大河ドラマ出演
劇団EXILEに新メンバー3人が加入!今後の活動はどうなる?
12人体制に
塩野さんの今後の活動について、ご紹介しましょう。
公開日:2024/01/04

✅ 塩野瑛久が演じる一条天皇は、幼くして即位した第66代天皇であり、藤原道長の甥で、定子と彰子の両方を寵愛する。文学好きで「源氏物語」に興味を持つ一方で、理性的で愛情深い一面も持ち合わせている。
✅ 塩野瑛久は、大河ドラマ出演にあたり、過去オーディションで満足いく結果を得られなかった経験を語り、祖父や祖母に顔向けできる喜びを表現している。また、知名度的にも抜擢されたことを認めつつ、誠意をもって作品に向き合う意気込みを示している。
✅ 塩野瑛久は、平安時代の衣装を着て、遊びや教養が重視された当時の文化に触れることを楽しみにしている。特に、一条天皇が笛の名手であったという文献に触れ、その設定がドラマでどのように描かれるか期待している。
さらに読む ⇒(イザ!)総合ニュースサイト:産経デジタル出典/画像元: https://www.iza.ne.jp/article/20230725-WNJ3W54WLZBTNLVSFTPVM3LZVE/劇団EXILEに加入されて、ますます活躍の場が広がりますね。
大河ドラマでの活躍も楽しみです。
劇団EXILEに塩野瑛久、前田拳太郎、櫻井佑樹の3名が新メンバーとして加入することが発表されました。
劇団EXILEはEXILEパフォーマーを中心に2007年に旗揚げされ、2009年にオーディションを経て発足した俳優集団です。
近年は個人活動が活発化し、映画、ドラマ、舞台などで活躍しています。
新メンバーの塩野瑛久は映画「HiGH&LOW THE WORST X」の小田島有剣役で話題となり、前田拳太郎は仮面ライダー生誕50周年記念作品「仮面ライダーリバイス」で主人公五十嵐一輝役を演じました。
櫻井佑樹は「彼とオオカミちゃんには騙されない」や「おはスタ」に出演するなど、人気上昇中の若手俳優です。
3人の加入により劇団EXILEは12人体制となり、今後の活動に注目が集まります。
新メンバーは来年開催予定のLDH主催朗読劇「BOOKACT2023 NEWYEAR SPECIAL」にも参加することが決定しています。
詳細については後日発表されます。
2024年放送の大河ドラマ「光る君へ」に、一条天皇役で俳優の塩野瑛久が出演することが発表されました。
塩野は、劇団EXILEのメンバーで俳優としても活躍しています。
このドラマは、平安時代を舞台に、恋愛長編小説「源氏物語」の作者である紫式部の生涯を描きます。
塩野が演じる一条天皇は、まひろ(吉高由里子)の相手役となる藤原道長(柄本佑)の甥で、幼くして即位した天皇です。
定子(高畑充希)を寵愛しますが、後に彰子(見上愛)も入内し、世継ぎをめぐる政争に巻き込まれていきます。
塩野は、一条天皇役について「真面目で思慮深く、それでいて愛情深い」と語り、役への意気込みを語っています。
また、平安時代の衣装や文化に触れることを楽しみにしているとのことです。
今回の発表では、塩野以外にも、毎熊克哉、凰稀かなめ、矢部太郎、本多力、信川清順、上地雄輔、財前直見の出演も発表されました。
劇団EXILE入りって、すごい!これからも、色々な役で活躍してほしいなぁ。
塩野瑛久さんは、実家はクレープ屋さんで、俳優としても活躍されています。
劇団EXILEに加入し、今後ますます活躍が期待されますね。
💡 塩野瑛久さんは、実家はクレープ屋さんで、高校は進学せずに家業を継ぎました。
💡 俳優として、様々な作品に出演し、演技力とギャップが話題になっています。
💡 劇団EXILEにも加入し、今後の活躍が期待されています。