銀シャリは、どんなコンビ?漫才とプライベートに迫る!漫才日本一とは!?
M-1王者、銀シャリ!昭和レトロなしゃべくり漫才で魅せる!キレのあるツッコミと巧みな話術で魅了する橋本と、独特な世界観の鰻。全国ツアーやYouTube、バイク旅など、多岐にわたる彼らの活動から目が離せない!
💡 銀シャリは、2016年のM-1グランプリで優勝した漫才コンビです。
💡 独特のしゃべくり漫才とコンビ仲の良さで人気を集めています。
💡 プライベートでも仲が良く、YouTubeチャンネルでその様子を公開しています。
それでは、最初のテーマに移りましょう。
銀シャリの結成と活躍
undefined
undefined
それでは、まずは銀シャリの結成と活躍についてお話しましょう。
公開日:2017/01/03

✅ 2016年のM-1グランプリで、漫才コンビ「銀シャリ」が優勝しました。
✅ 銀シャリは、鰻和弘さんと橋本直さんのコンビで、2005年に結成されました。
✅ 3回目の決勝進出で念願の優勝を果たし、漫才日本一に輝きました。
さらに読む ⇒ニュースサイト出典/画像元: https://mainichi.jp/articles/20161205/k00/00m/040/063000cM-1グランプリ優勝、おめでとうございます!銀シャリさんの漫才は、本当に面白くて、心が温まります。
銀シャリは、鰻和弘(ボケ)と橋本直(ツッコミ)による漫才コンビで、2005年に結成されました。
青いジャケットがトレードマークで、昭和的な雰囲気漂う王道しゃべくり漫才が特徴です。
コンビ仲の良さがにじみ出ており、温かい優しさを感じさせる漫才で、安定した人気を誇ります。
橋本直は、キレのあるツッコミとトーク力で、多くの芸人仲間から高く評価されています。
特に、言葉選びの上手さとアドリブ力は天才的と評され、MCとしての才能も持ち合わせています。
銀シャリは、2016年のM-1グランプリで優勝を果たし、実力を証明しました。
鰻和弘は、漫画家としても活動しており、絵の才能も持ち合わせています。
橋本直は、関西学院大学経済学部卒で、知的トーク力も魅力です。
銀シャリは、これからも安定した人気と実力で、更なる活躍が期待されるコンビです。
ほっこり?あの、鰻さんのボケは、たまにキツいなぁ。
全国ツアー『シャリとキリギリンス』
銀シャリ、今夏の全国ツアーで目指す動員数は?
過去最大規模の1万人!
続いては、銀シャリの全国ツアーについて詳しく見ていきましょう。
公開日:2024/02/26

✅ 銀シャリが、全国11都市を周る単独ライブツアー「シャリとキリギンス」を開催することを発表しました。
✅ 今回のライブはオール新ネタで、10,000人の動員を目指し、全国各地に「しゃべくり漫才」を届ける予定です。
✅ チケットは、3月5日(火)11:00まで「銀シャリふぁん倶楽部」にて先行販売が行われており、香川公演以降の販売スケジュールは追って発表されます。
さらに読む ⇒出典/画像元: https://magazine.fany.lol/154231/全国ツアー、楽しみですね!銀シャリさんの漫才を生で観れるなんて、最高です!。
銀シャリは、今夏に全国ツアー『シャリとキリギリンス』を開催します。
過去最大規模の動員1万人を目指し、5月4日の静岡公演から全国11都市で13公演を展開します。
直立不動でしゃべり倒す昔ながらの漫才スタイルを貫く銀シャリは、地方でも精力的にライブを行ってきました。
来年には結成20周年を迎え、地方めぐりを通して芸風へのこだわりや今後の展望を語りました。
橋本は、ツアーと47都道府県めぐりを明確に区別し、ツアーでは新ネタを披露、47都道府県めぐりではご当地ネタやトーク、クイズコーナーを設けていると説明しました。
配信を行わない理由として、映像が残ることによる余計な要素への配慮を挙げ、配信がないことでコンプラや著作権を気にせず、より熱のこもった漫才を披露できると語りました。
鰻は、ネット配信の普及により、地方でも情報が早く伝わるようになったことを認めつつ、生で漫才を披露する機会を増やすため、地方めぐりを精力的に続けていると説明しました。
橋本は、地方での漫才を通して「ウケる笑いに地域差はない」ことを実感したと語り、鰻は、地方でのライブで初めて銀シャリの漫才を見る観客が多いことに喜びを感じていると語りました。
地方での活動は、文化の伝承と交流という観点から非常に意義深いと言えるでしょう。
次のページを読む ⇒
銀シャリが魅せる!旅と食、そして漫才の化学反応!鰻のバイク旅と橋本の趣味、漫才「ドレミの歌」の爆笑ネタを紐解く。