ラッツ&スターはなぜ黒塗りをやめたの?黒塗りの歴史とは!?
1975年結成、黒塗りのパフォーマンスで一世を風靡したシャネルズ(後のラッツ&スター)。「ランナウェイ」でドゥーワップを日本に広め、「め組のひと」など数々のヒット曲を生み出した。音楽的成功の一方で、メンバーの不祥事や黒塗り問題など、多岐にわたる話題を提供。彼らの音楽は今もなお人々の心に響き渡っている。
💡 ラッツ&スターは、1970年代後半に結成されたコーラスグループです。
💡 彼らは、黒塗りのメイクで知られていました。
💡 しかし、現在は黒塗りをやめています。
それでは、ラッツ&スターの黒塗りに迫ってみましょう。
シャネルズの誕生と人気獲得
シャネルズを有名にした独特のスタイルとは?
黒塗りの顔でステージに立つこと。
それでは、ラッツ&スターの誕生と人気獲得について詳しく見ていきましょう。

✅ シャネルズのデビュー曲「ランナウェイ」は、ラジカセのCMソングとして大ヒットし、曲とラジカセ共に社会現象となった。
✅ 「ランナウェイ」は、当時小学生だった筆者も記憶に残るほどの人気曲で、遠足などで歌われた。
✅ 「ランナウェイ」は、湯川れい子作詞、井上忠夫作曲・編曲で、1980年2月25日にリリースされ、オリコンチャートで1位を獲得した。
さらに読む ⇒<たそがれ>【なつかしの歌謡曲】昭和平成ヒット・ミュージック出典/画像元: https://twilight-tasogare.hatenablog.com/entry/2020/02/19/125825ランナウェイは、本当に時代を感じますね。
私も子どもの頃よく歌っていました。
1975年、シャネルズは結成されました。
メンバーは鈴木雅之、田代まさし、桑野信義、佐藤善雄の4人です。
彼らはアマチュア・バンドコンテストで入賞を果たし、映画「三匹の狸」の黒塗り詐欺師にヒントを得て、黒塗りの顔でステージに立つことを始めました。
この独特なスタイルが人気を博し、お茶の間でも一躍人気グループとなりました。
シャネルズは、1980年にデビュー曲「ランナウェイ」をリリースし、ドゥーワップを日本で広めました。
彼らの音楽は瞬く間に人気となり、100万枚以上の売上を記録しました。
1982年には、バンド名を「SHANELS」に変更しました。
これは、リーダーの鈴木雅之のアイデアで、ニューヨークのハーレムで黒人の方々と交流し、彼らが「シャネルズ」としか読まないことに気づき、本来のバンド名の由来である1950年代のアメリカのグループ「チャネルズ(CHANELS)」と、ロックンロールのグループ「シャナナ(SHA・NA·NA)」を意識して改名したとされています。
ランナウェイかぁ、懐かしいなぁ。あの頃は、みんなラジカセ持ってたもんなぁ。
ラッツ&スターへの改名と成功、そして影
シャネルズ改名後、大ヒット曲といえば?
『め組のひと』、80万枚売上!
続いて、ラッツ&スターの改名と成功についてお話ししましょう。

✅ 「Dark Idol」は、挫折や葛藤を持つ女性のセカンドチャンスを応援するアイドルオーディション番組で、歌唱指導に AI 、ASOBISYSTEMが全面協力し、朝倉未来が「正直に生き、同性に好かれるアイドル」のデビューまでを見守る。
✅ 番組では、審査員とアイドルファンによる「ファーストランキング」や、ランキング上位vsランキング下位の「タイマンバトル」が行われ、候補生たちは歌唱、ダンス、フリーアピールで実力を競い合った。
✅ 番組では、過去に辛い経験をした候補生たちの姿や、夢に向かって努力する姿、そして、朝倉未来によるまさかのスカウトなど、様々なドラマが展開された。
さらに読む ⇒ザテレビジョン出典/画像元: https://thetv.jp/news/detail/1204714/メンバーの不祥事は残念でしたね。
音楽とプライベートは別としても、ファンとしては複雑な気持ちです。
1983年、シャネルズは「ラッツ&スター」に改名し、新たな章をスタートさせました。
改名の理由は明確には明かされていませんが、高級ブランド「シャネル」からのクレームが続いたことや、ドゥーワップにとらわれないグループを目指すためなど、様々な理由が噂されています。
ラッツ&スターとして活動を開始した彼らは、「め組のひと」などのヒット曲をリリースし、更なる人気を獲得しました。
『め組のひと』は、1983年4月1日にリリースされ、化粧品のCMソングとして使用されました。
タイトルも化粧品会社のライターが提案したものです。
80万枚の売上を記録しました。
しかし、1980年には、メンバー5人が群馬県でのコンサート後に未成年の少女2人にわいせつな行為を行ったとして書類送検され、半年間謹慎しました。
その後も、メンバーの田代まさしは、薬物事件など数々の事件・不祥事で逮捕を繰り返しました。
シャネルズは、音楽活動とメンバーの不祥事という両面で話題となりました。
ラッツ&スターの成功は、時代の流れとメンバーの努力の賜物と言えるでしょう。
次のページを読む ⇒
80年代に一世を風靡したラッツ&スター。再結成の可能性は?名曲とメンバーの現在、そして黒塗り問題について考察。